都築響一さんトークライブが無事終了。とっても面白かった! 伊勢 秘宝館 明和町 なごみるーむ

こんにちは、西山です。

先日、なごみるーむで都築響一さんのトークライブを開催しました。(『なぜ工務店で都築さんのトークライブ?』という声が周りから聞こえてきましたが・・・。)

どうして都築さんをお呼びしたかと言いますと、個人的にファンということと、事務所の近所に元祖国際秘宝館があったというご縁を感じて、ということです。
都築さんに、どうしても秘宝館がイオンになってしまった悲しい姿(?)を確認してほしいという気持ちもありました。

※こちらのブログにそのあたりのことが書いてありますので、よかったらどうぞ。

都築さんに是非来てほしい。
でも、内輪のイベントしか経験のない僕にできるのか?

と思っていたところ、偶然の出会いからトントン拍子にことが進みました。

音楽イベントで知り合った一回り半くらい年下のイヌイくんに「都築さんのイベントやりたいんだよね」って話したら、何と、以前、伊勢で都築さんと宇川直宏さんのイベントをしたことがあると言うではないですか!!

何たる偶然!いや必然か?

ということで、ほとんどイヌイくんに頼りきりで、開催に漕ぎ着けたというわけです。
ホントに感謝しかないです。

本格的なフライヤーも作成↓

伊勢の野田くんに作ってもらいました。かなり気合い入ってます!ありがとう!

そんなこんなで、あっという間に当日を迎え、都築さんを伊勢市駅から真っ直ぐ秘宝館跡地にお連れしました。

愛知県の碧南市からカメラマンも来てくれました!

↓素敵な写真をありがとう!

トークはトータル2時間の予定。

でも、その2時間で秘宝館の話は皆無!笑

地下アイドルからインディーズ演歌、ヲタ芸1番先生、ヤンキーカルチャー、おかんアート、ファッションからユーロビートまで!

僕たちが普段『見ているようで、見えていないこと』を、都築さんが独自の視点で編集して解説を加えてくれると、全てがアートになるから本当に面白い。
大げさではなく、都築さんは現代のデュシャンなのかもしれない。

休憩を挟んで、最後に1時間延長してもらって秘宝館についてしっかり語っていただきました!
あと1時間くらい欲しかったけど時間切れです。(秘宝館以外の三重のディープなお話は主催者特権(?)として打上げの席で聴かせてもらいました。秘宝館の松野社長、虹の泉の東さん、縄文おじさん、二見町出身の帽子おじさん・・・一人の人間としてのパワーが圧倒的なんだな。。)

当日は、四日市や愛知県からみえた参加者もあり、大盛況でした。みなさんにしっかり喜んでいただいたようです。第2弾も是非、という声も多数!

イベントを開催して思ったこと

面白いことは身近にたくさんあるけれど、単調な日常の中で見過ごしてしまっていることが多いように思います。
ちょっとだけ立ち止まって周りを見るだけで、いろんな発見があるはず。

とにかく、面白いことを見つけたら、自分の感性を信じて編集し、発信していこう!と改めて感じました。
これから、ますます面白がることを忘れずに日々暮らしていこうと思います。

伊勢うどん大使の石原さんも来てくれました。

ご来場いただいた皆さん、本当にありがとうございました!

第2弾の時も(あるのか??)、来てくださいねーー!

最後に、都築さんがメルマガ『ROADSIDER’S weekly』の編集後記に書いてくださりました。よかったらこちらもどうぞ。


The following two tabs change content below.
西山 浩一
幸せな暮らしの配達人、ニッチのブログへようこそ~! 住まいづくりは幸せづくり。 住まいから幸せになれるってことを、伝えられたらいいなって思います。 日々、思ったこと、感じたこと、音楽、映画、旅・・・。そんなことを書いていきますので、気楽に和んでいってくださいね~♪
西山 浩一

最新記事 by 西山 浩一 (全て見る)