こんにちは! 幸せな暮らしの配達人 ニシヤマです。
昨日の、エクスマ エヴァンジェリストコースを終え、今は事務所で仕事をしています。
会場は、秘密基地「エクスマスタジオ」
エクスマって何?ってよく聞かれますので、ご存知ない方に、簡単に説明しますね。
エクスマとは藤村正宏先生が提唱する《モノを売るな体験を売れ》というエクスペリエンス・マーケティングの略称です。そう、エクスペリエンスとは、体験という意味です。
エクスペリエンスって聞くと、ロック好きなあなたは、
ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスを思い出すかもしれませんね
(そんな人はいないか?笑)
でもまあ、エクスマもジミヘンも同じようなイメージかもしれません。僕の中では(笑)。
つまり、あまりにも革命的で圧倒的すぎて、世間では異端でさえある、という感じが。
これは一例ですが、これから出版される藤村先生の新しい著書が、アマゾンの予約だけで1000冊くらいの注文があったとのこと。これはもの凄いことです。
なぜなら通常の新刊はアマゾンには50冊程度しか入荷しないのだから。。。
それを考えると、その凄まじさが理解してもらえると思います。
数多くの著作や、講演、塾の開催に加え、SNSでの発信による影響力がハンパなく、その結果なんだと思います。
そもそも、どうして僕がそこに参加することになったのか。
その理由は、僕は、自分の思いを人に伝えることが苦手だからです。
何度かブログでお話していますが、何度も言いますね(笑)。
伝わらなければ、存在しないのと同じ
基本的に僕はシャイで人見知りなので、あんまり面と向かって熱い思いを伝えたりすることができない。
でも、自分の思いは相手に伝えたい。それは相反するように思えますが、大丈夫。
人それぞれに合ったやり方があるのだから(笑)。それを自分で見つける場。
そういうところです、エクスマは。。。たぶん。
自分なりのやり方で、熱い思いを伝えることができるはず。
今は、それができるように訓練しているところです♫
エクスマ・エヴァコースは、ライブ体験と同じ♫
師匠の藤村先生を初め、サポート講師陣が、ハッピー、短パン社長、かっちゃん、ゆかりん。
結果をだしている凄い人たちばかりです!
そして、一緒に学んでいる人たちも個性的なメンバー揃いだから、
メンバーから学ぶことも沢山ある。
そんな圧倒的な場に身を置くことが、僕にいい影響を与えてくれると思うのです。
というのも、人は必ず身近にいる人から影響を受けるから。。。
人は周りの環境から意識する、しないは別にして、影響され感化されるもの。
凄い人たちと同じ場所で、同じ時間を過ごすことは、とっても意味のあること。
本を読んだり、講演を聴いたりするだけでは決して得られないライブ感がある・・・。
そう、エクスマ・エヴァはライブそのものだと思うのです。
熱い言葉の数々が心に響く。まさにそんな体験!
僕が今やっている《ホーミー住まいの教室》にも参考になることばかり。
伝える力を身につけて、
住まいの環境から家族が仲良く幸せになれることを、
もっともっと相手の心に伝えることができるようになって、
多くの人に役立ててもらおう!そう思います。
ということで、今日の一曲はこちらです ↓
ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス
「Hey Joe」 1967年のモンタレー・ポップフェスティバルでの演奏です。
ジミヘンにしては大人しめの曲なので、ロックを聴かない方も安心してお聴きくださいね。
見逃せないのは、1分30秒あたりから、歯でギターを弾いているところ(笑)、後半はギターを背負いながら弾いてます♫
この時の様子は映画化されていて、僕も昔リバイバル上映を観ました。
最後の曲ではギターを叩き壊して灯油をかけて燃やす、という過激なシーンが有名(笑)!
ジミヘンは、そんなイメージがあるから敬遠されることもあるかもしれない。でも、若い頃には、ブルースやロックのバンドマンだったので、基本は、しっかりできていて、意外にわかりやすくて楽しい音楽だと思います。ブルースの土台がある上で、革命的なことをしているんですよね。誰もが認める天才アーティストです。
なんだか長文になってしまいましたが、最後までお付き合いいただき感謝します。
では、また!!!


最新記事 by 西山 浩一 (全て見る)
- 今年もお世話になりました。 - 2020年12月26日
- リフォームまつり ご来場がりがとうございました。 リノベーション 明和町 伊勢市 タカラスタンダード - 2020年10月12日
- タカラスタンダード 伊勢ショールームでイベントを行います。10月10日(土) 11日(日) リフォーム リノベーション 明和町 伊勢市 小俣町 二見町 - 2020年10月8日